
快刀乱麻(かいとうらんま)、事件を切り開く
○プロフィール
ヒーローっぽいマン。お店「Monster Party」を気に入っており、よく遊びに来る。とても正義感が強い。その一方、店長 もなかのサルミアッキ(フィンランド原産の黒くて世界一まずい飴と呼ばれるお菓子)を食べさせられるなどのいたずらを受け入れるなど器が大きい。
気に入っているお店の事件とあって、なんとかしてあげたいという気持ちがある。
○皆への印象
・店長 もなかちゃん
気さくな感じで誰とでも接する良き仲間。押しが強いこともあるが、そこも含めてチャーミング。とても気に入っている。サルミアッキの件はそれはそれで悪い気はしていない。一番この事件で被害を被っている人物。目が血走っている。
・店員 ユキちゃん
店長もなかの良き理解者。お店を任されており、様々なことをやってくれるしっかり者。いろんな人に頼られる。とても良い子であり、たまに一人でお店番もしている。
・ユニコーンと人のハーフ ラムネちゃん
はたから見ていると何をしでかすか分からないおっちょこちょいさん。でもかわいい子なので、これからも仲良くしていきたい。実はそれとなく今回の事件につながる相談を受けた。
○あなたが隠していること(皆に隠したほうが良いこと)
ユニコーン界隈で祭典が開かれ、そのためユニコーンたちが疲れないようにしたいとユニコーンと人のハーフ ラムネちゃんに相談を受ける。「自分ができることをすればよいのでは」と話したところ、今回の事件が起きた。
ただし、ラムネちゃんが直接ユニコーンの血の入荷を減らすことは出来ないように見えたため、実際にどのように減らしたかを明らかにするべきではと感じた。また、やり方は良くないが相談を受けた手前、ラムネちゃんからの相談はここでは言わないようにした。
◎目標(今回の話し合いで果たしたいこと)
[重要]ユニコーンの血の入荷が減った具体的な方法を突き止める
[出来れば]ラムネちゃんに相談を受けたことがばれない。
事件を穏便に解決する。
●開始時から知っていること
ユキちゃんが一人でお店番しているときも、全ての業務をそつなくこなしていた
もなかちゃんはユキちゃんに仕事において全幅の信頼を置いている
●途中で思い出し、皆に伝えること